整理/収納 【お知らせ】ブログの更新について こんにちは。サキです! 更新が1週間ほど空いてしまいました。 というのも、先週末に突然PCが起動しなくなってしまい。 とりあえず在宅勤務は会社から支給されているノートPCを使っているのでなんとなかっているのですが、シンク... 2021.09.11 整理/収納
アイテム 後付け引き出しならデスクの細々したものが片付く! こんにちは!暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです! 今日は私の仕事用デスクでかなり活躍している片付けアイテムをご紹介します!楽天スーパーセールが開催されているので、買うならこういう時がチャンスですよ! ... 2021.09.04 アイテム整理/収納
アイテム 【整理・収納】ケーブル・コード類はモールやフックで整理しよう こんにちは。暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。 今日はケーブル、コードといった配線の整理について少しご紹介します。配線整理はやりようが色々あるので、とりあえず今日は導入が簡単なものをいくつか。 ケ... 2021.09.01 アイテム整理/収納
アイテム 家の飲料水事情。BRITAと炭酸水メーカで手軽さとコスパを実現。 こんにちは。暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。 皆さん、家での飲料水ってどうしていますか?水道水をそのまま?浄水器?ウォーターサーバー?それともペットボトル? 私は東京に住んでいますが、東京の水道... 2021.08.30 アイテム
アイテム 簡単に出来る家具購入前のリアルなシミュレーション(IKEA ソーデルハムンを買う①) こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。 8/31まで、IKEAが「大型家具の配送を含む3万円以上の買い物で、メインエリアへの配送が無料」というキャンペーンをやっています。 (※キャ... 2021.08.28 アイテム部屋づくり
アイテム 【掃除】お掃除ロボットはILIFE V3s Proがコスパ最高(出来ること出来ないことレビュー) こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。今日は我が家で愛用しているお掃除ロボットをご紹介します! お掃除ロボットはILIFE V3s Proがコスパ最高!出来ること出来ないことレビュー ... 2021.08.26 アイテム整理/収納
アイテム 【掃除】シンクの排水口は、「バスケットいらず」でカゴなし&シンプル蓋で汚れさせない! こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。前回の投稿で洗面台の排水口掃除について触れたので、今日はシンクの排水口について書きたいと思います。 シンクの排水口は、「バスケットいらず」でカゴなし&シンプ... 2021.08.24 アイテム
アイテム 【掃除】洗面所掃除は予防&浮かせる&ついで、が楽ちん! こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。 皆さん、掃除は得意ですか?私は元々は苦手な部類でしたが、自分が出来るやり方を模索していくことでなんとか人並みにキレイに保てるようになりました。 実家... 2021.08.22 アイテム
アイテム 気軽に使えるコーヒーメーカーはサーモス(真空断熱ポット)がおすすめ こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。 みなさん、コーヒーはお好きですか?私はちょっとコーヒー中毒じゃないかというくらい毎日ガブガブ飲んでしまいます。オフィス勤務だった時は一日一回コンビニコーヒ... 2021.08.19 アイテム
DIY 【DIY】押しちゃいけないスイッチはカバーで保護する こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです! 以前、玄関ポーチの照明をセンサー式に変えたブログを書きました。 この時に取りつけた照明然りですが、一般的にセンサーやスマート家電系は常時... 2021.08.17 DIY