アイテム

シャワーヘッドが外れない時の最終奥義は○○!GMシャワーヘッドを取り付けてみた。

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!なんと半年ぶりの更新・・・時が経つのは早い。この半年は、趣味でやっているアート制作の引き合いをそこそこいただき、作っては納品作っては納品時々イベント出店などやって...
DIY

【DIY】タンク型BRITA導入と冷蔵庫内棚づくりで収納力UP

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!またまた更新にちょっと時間が空いてしまいました。この1か月、大相撲東京場所、B'zライブ、藤井風ライブ、サッカー日本代表観戦、ミスチルライブとお出かけ予定がたくさ...
アイテム

【最近銀座がすごすぎる】関東最大級3COINSに行ってみた

こんにちは!暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです! 今日は暮らしのアイデアとは毛色が異なるんですが、暮らしに役立つ&おしゃれになるお馴染みのブランド、3COINS、略してスリコの大型店舗が銀座にできたと聞い...
サービスを使う

モバイルバッテリーを充電しとくなんて無理!コンビニで借りられるチャージャーが便利だった!

こんにちは!暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです! 前回の投稿からほぼ1か月が経過・・・嘘でしょ?私の更新ペースが遅いのではなく、時間が経つのが早すぎると思います。絶対そう。 今日は、...
アイテム

自宅で懸垂ができる「ドアジム」で、手間なし筋トレ&肩こりもスッキリ!?

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!今日は珍しく、家でのトレーニングに便利なアイテムをご紹介します! 懸垂マシンを置く必要なし!ドアジムならもっと手軽でコンパクト! 皆さん、家で...
DIY

【DIY】日除けシェードの高さを調整して快適度UP(2022年版)

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!寒さと雨を乗り越えたと思ったら一気に夏のような日差しと気温。外で快適に過ごせる時期ってなんて短いんでしょう・・。 そろそろ日差しが強くなってきたので...
DIY

DIYしたものを焚火に持っていったら快適すぎた

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!あっっという間に夏のような温かさ(暑さ)ですねー!夏は苦手なので、暑くなりきる前に外でのアクティビティを楽しんでおこうと、週末焚き火をしてきました。 アウト...
DIY

【DIY】アウトドアメッシュテーブルにハンモック収納をつける

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!明日は久々の焚火を予定しています!楽しみ!そこで、より快適に焚き火を楽しむために、手持ちのギアに一工夫のDIYをしたのでご紹介します。 メッシュテーブルにハ...
DIY

折り畳みコンテナ用天板をDIY!キャンプの荷運びに&テーブルに。

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。 増えてきたアウトドアグッズの収納兼持ち運び用に取っ手付き折り畳みコンテナを買ったのですが、これがテーブルにもなったら良いなと思いDIYしてみましたので、今...
アイテム

安いけど悪くない。山善天井突っ張り式ポールハンガーラック

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。前回のブログ でご紹介した、山善の突っ張り式ポールハンガーについて今日は詳しくご紹介しようと思います。 DRAW A LINEほどおしゃれじゃ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました