【整理】洗濯物を散らかすくらいなら、洗濯カゴを何カ所かに置け

整理/収納

こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです!

最近DIY熱が高まっていたためDIYの投稿が続きましたが、久々に「暮らしやすくするアイデア」について書きます。

洗濯物はちゃんと洗濯カゴにいれて!(怒)

ファミリーで暮らしていると、こうやって怒ること、結構ありませんか?
または、自分自身がそのへんに靴下を脱ぎ捨ててしまって注意されたり。

大体の家って、洗濯カゴは洗濯機とセットで脱衣所あたりに1つ置いていますよね。
うちもそうでした。

↓こんな感じで、無印良品の「ナイロンメッシュランドリーバスケット」という商品をマグネットフックで洗濯機に下げています。脱衣所って埃や髪がよく落ちるので、出来るだけ何でも吊るしたい!

パンツが写ってないことは確認済み

ただ、洗濯物をまとめる場所が家に一カ所って、よく考えると結構不便です。

一人暮らしの狭い家ならすぐ放り込みにいけるので問題ありませんが、ファミリーサイズの家だと靴下やハンカチ等、洗い物化したところから洗濯カゴまでちょっと距離があって実際面倒ですよね。

うちは二人暮らしですが、下階に水回り(洗濯カゴ)、上階にリビングやよくいる部屋があるので、上階に洗濯物を放り出しがちでした。

そこで思いました。

「こんなことなら、上階にも洗濯カゴ1つ置いておいた方がよっぽどマシじゃない?」

洗濯物がそこらに放り出されて洗濯時に集める労力>洗濯カゴを二カ所に置いて洗濯時にまとめる労力、じゃない??

上階にもカゴを置いてみた

ということで、上階のよく通る場所(うちの場合は下からあがってくる階段とリビングの間のドア付近)にカゴを設置しました。

リビングなので、いかにも「洗濯カゴ」的なものは置きたくありません。
そんなに大量にここに溜まるわけではないので、可愛らしいカゴ(恐らく昔ニトリで買った気がする)をおきました。

ポツネン..

ご覧の通り、カゴに洗濯物がたまっています。(やったー!)

以前はそこらに靴下やタオルが転がっていたのが、手近なところにカゴをおいたことでちゃんとここにためられるようになりました。

洗濯をする日に、このカゴをもって上階の手拭きタオルを集めて下階に下り洗濯する、という行動の流れもできました。

かつてその辺に靴下が落ちていた時よりも、ずっと部屋がすっきりしていて洗濯する流れも快適です。

なにより、「下の洗濯カゴに入れにいかなきゃ・・」と感じるストレスもなくなりました。

自分の行動のクセを知って、出来るやり方を探そう

このブログを立ち上げた最初にも言ったことですが、私は「自分の行動のクセ」を知る、「自分が出来るやり方をする」ことを大事にしています

巷にあふれる整理術が、必ずしも自分にあっているとは限りません。

「自分はよくこうしてしまう」から、「こうしたら」自分の怠惰度合でも「やれる」だろう、という自分にあった方法を見つけることが大切です。

私の場合は、

・近くにあればちゃんと片付けられるけど遠くなると行き来が面倒で怠ける
・洗濯する時に洗濯物をあちこちから拾うのはストレスを感じる
・家にいくつかのカゴを置いておいてそれを回収するのは苦じゃない

というのが自己分析だったので、このようなやり方をとりました。

人によっては、洗濯カゴを設置することで逆にうまくいかないなら、いっそ洗濯物をそのへんに散らかして洗濯する時にかき集める方がストレスがない場合もあるかもしれません。

それぞれにとって快適な方法で、暮らしを改善していきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました