こんにちは、暮らしを改善するアイデアを発信、暮らしカイゼン研究所のサキです。
前回のブログ
でご紹介した、山善の突っ張り式ポールハンガーについて今日は詳しくご紹介しようと思います。
目次
DRAW A LINEほどおしゃれじゃないけど、案外悪くない山善天井突っ張り式ポールハンガーラック
ご紹介するのはこちらのアイテムです↓
そもそもはオシャレな家ではもはや定番、「DRAW A LINE」が欲しいなと思っていたのですが、見た目よし機能よしだけあってお値段もそこそこ。
突っ張りポールハンガーというもの自体にそこまでお金出す気はないな~と思い、代替品として見つけたのがこの山善の商品でした。
使ってみた結果、「全然これで良くない?」という感想だったので、詳しい組み立て方や使い心地をレビューします。
↓ちなみに「DRAW A LINE」とはこちら
山善突っ張り式ポールハンガーラックを組み立てる
部品一式
いつも通り写真を撮り忘れたので、説明書に記載のあったパーツ一覧部分を載せておきます笑
天井までポールを突っ張るとなると、一般的な住宅だと長さ2.3M程度は必要になるのでポールは2本の連結でした。
さらにそれを天井と床で突っ張るためのパーツ、フックパーツ等で一式となります。
1.天井固定パーツ組み立て
天井に接するパーツを組み待てます。
固定版にバネとキャップを差し込んむだけ。簡単。
2.ポールを連結
片方のポールにもう片方のポールを差し込むだけ
3.フックを取り付け
これはちょっと不思議な仕様でした。
付属のゴム製Oリングをポールに通り、フックを取り付けたい位置まで持ってきます。
で、その上からフックパーツを上からと押すとゴムがストッパーになって固定されます。
こんなんで大丈夫なの??と思いましたが、全然大丈夫でした。
こうやって、取り付けたい数のフックを取り付けたい位置にセッティング。ちなみにフックは床と並行に360°回転するので、高さだけあわせておけばOKです。
なお、連結したポール2本はそれぞれ太さが少し違うので、径が違う上のポール用のフック、下のポール用のフックとおパーツが分かれていますのでご注意。
4.ポールに全パーツ取り付け
さて、ここまで来たらポールに全パーツを取り付けます。
1で組み立てた天井固定パーツ、下部固定パーツ(製品一式に封入されています)です。
ごめんなさい、ここは写真撮り忘れ。
5.天井高さにおおよそあわせる
ピッタリがっちり突っ張りは後でやるので、一旦天井高ちょうどくらいにポールを延ばします。
固定ピンをはずすと、固定ピンがささっていたところがストッパーをはずすボタンになるので、このボタンを押しながらポールのスライドさせて長さを天井高にあわせます。
長さがをあわせたら、安全ボルトをねじ込み固定。
6.いざ、突っ張り
この工程も、「え、そんななの!?」というやり方でした。
前述の、ストッパーをはずすボタンを押しながら下のポールを床に押し付けつつ、上のポールを天井に向かってググググっと己のパワーのみで突っ張ります。
「うおー!!」って声出ました。
よくある突っ張り棒みたいに何かをグルグルまわすと段々ポールが伸びて突っ張るとかじゃないんかい!
己の力で突っ張るんかい!
ちょっと衝撃でしたが、意外とこのやり方でもちゃんと突っ張れました。
DRAW A LINEよりだいぶ安いだけあって、仕様が実にシンプルです。企業努力ですね。
7.垂直をしっかり確認したらOK
で、「うおー!!」と突っ張ったら前から横から、ちゃんと垂直に立っているか確認します。
一発目、めちゃくちゃ前のめりになっていたので修正しました。
しっかり突っ張ったら、うっかりストッパー解除ボタンを押してしまわないように固定ピンを所定の場所にさして置きます。
レビュー
というわけで設置が完了したのでアウターを掛けてみました。
正直、組み立て中はフックの取り付け方や突っ張り方が結構チャチだったので「え、こんななの!??」と思い安定性が不安でしたが、説明書通りに組み立てるとこの通りちゃんと出来上がりました。
フックがずれてくることは一切ありませんし、ポールが倒れてしまったことも一回もありません。
この商品、冬のはじまり頃に買って設置したので、冬の重いアウターも結構ここに掛けていた(しかももちろん丁寧になどかけないので結構雑に)けれど、不安定さを感じることは一切ありませんでした。
DRAW A LINEの実物を使ったことがないので比較はできませんが、使い勝手については不満はありませんし見た目もマットな黒なので安っぽさはありません(高級感もないけど)。
しいて言えば、DRAW A LINEのようにトレイパーツ等追加パーツの種類があると、鍵を置いたりお財布を置いたりと更に使い勝手が良いんだけどなーというところでしょうか。
ちなみに、3か月くらい使ったタイミングで一度ポールをはずしてみたんですが、天井や床に傷や跡はついていませんでしたよ。
<このポールが向かない人>
自制なくここにどんどん服をひっかけてポールがほぼ見えない服のオブジェのようにしてしまう人は、このタイプはあまり使わないほうが良いかもしれません。
玄関に服のオブジェが出来てしまうと来客時見た目が悪いですし、なんとなく運気が悪そうな気がします(うっすらと風水を気にしがち)。
というわけで、山善の天井突っ張り式ポールハンガーラックの設置方法とレビューを書いてみました。参考になれば幸いです。
コメント