【DIY】ゴミ箱(ユニード)にキャスターをつけたい

DIY

すっかりご無沙汰してしまいました。暮らしカイゼン研究所・所長のサキです。

引越しをしました!

単身分の荷物ではあるものの、元々の家がクローゼットがなく収納を自分で作りこんでいたため、その解体をしたり、他にもDIYをしたものを撤去したりでなかなか大変でした。

一週間かけて荷解きし、動線や使用頻度を考えながら収納を考えたりと、なかなかくたびれました。

やっと落ち着いてきたので、また暮らしカイゼンのアイディアを投稿していきたいと思います。

新居はご紹介するにはまだまだ未完成なので、今日やったDIYをご紹介します!

ゴミ箱にキャスターをつけたい

新居ではゴミ箱を買い換えました。

旧居では、キッチンが非常に狭くスリムなゴミ箱しかおけなかったのですが、新居では二人暮らしなので大容量のものが必要になったためです。

私のお気に入りはユニードのゴミ箱。結構ホームセンターでも売られているやつです。


これの良いところは、

  • ペダルで大蓋がガバっと開く
  • 小さい小窓の蓋で小さなゴミを手軽に捨てられる

と開閉方法が二つあるところです。

ちょっとしたものなら大きな動作なくサっと捨てられるし、大きいゴミなら大蓋をあければ余裕の開口部。これがとても便利です。

なのですが・・

このゴミ箱にはキャスターがついていないため、位置を固定して使うならいいのですが
ラックの下に入れて出し引きをする場合は床に擦ってしまいます。

中身が詰まってくるほど重くなるし、賃貸だから床も傷つけないようにしたい。

そうだ!キャスターをつけよう!

ゴミ箱を観察する

ゴミ箱の底面に、100均で売られているキャスターをテープでくっつければ良いだろうと軽く考えたのですが、ゴミ箱の底面を確認したところ底が平になっていませんでした。

う~ん、どうしよう。

底面の形を観察して方法を考えます。

掘り込みが深く手持ちのキャスターでは高さが足りなそうです。

なので、底面と同じサイズの板を用意し、そこにキャスターをつけることにします。

また、ゴミ箱を引いた時に板からゴミ箱がずれないようにストッパーになるものを取り付ける工夫が必要そうです。

材料

家にあるもので済ませることにし、以下を材料とします。

  • 板(余っていた有孔ボート)
  • 角材
  • キャスター(ダイソー)
ダイソーのキャスターです

作り方

  1. 板をゴミ箱底面サイズにカット
  2. 角材を、ゴミ箱の底両サイドの掘り込みにちょうどおさまる長さに切る
  3. 板と角材をくっつける(両面テープでも大丈夫そうですが、ビスで留めました)
  4. ダイソーのキャスターをくっつける(商品にあらかじめついているテープ)

それを、ゴミ箱底にスポっと・・

完成

見事すっぽりはまりました!

引いても押しても、仕込んだ角材がストッパーになってゴミ箱は板からずれません。

これでゴミ箱の出し入れが格段に簡単になり、床を傷つける心配も減りました!

ちょっとの不便も、毎日のこととなるとストレスとなって積み重なります。出来る工夫をして暮らしやすくしていきましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました